2022.5.13 第26回ネットシティ大定例会のお知らせ |
![]() ![]() 第26回 創新ネットシティ大定例会のお知らせです 今回の基調講演には、渋沢栄一の玄孫で政府の「新しい資本主義実現会議」のメンバーでもいらっしゃるシブサワ・アンド・カンパニー株式会社 代表取締役の渋澤 健 氏を講師にお迎えします。 渋沢栄一の演説を纏めた名著 ”論語と算盤” を軸に、”道徳と経済”“理念経営”…そして時代の節目だからこそ学びたい“渋沢栄一の教えの真髄”についてお話し頂きます。 講演の後には仲間とシェアし合える ”グループディスカッション” 解放的な会場で自由に名刺交換や交流をして頂ける ”フリー交流” のお時間もございます。(飲食は伴いません) 日時 令和4年6月2日(木) 13:30-17:30 会場 八芳園2階 サンライトの間 タイムテーブル 13:00- 受付開始 13:30- 第26回 総会 14:30- 基調講演 渋澤健氏 16:00- グループディスカッション 17:00- フリー交流タイム(*飲食無し) 17:30 終了 基調講演 渋沢栄一の「論語と算盤」に学ぶ 〜これからの日本の経済社会と企業経営〜 講師: 渋澤 健 氏(シブサワ・アンド・カンパニー株式会社 代表取締役 コモンズ投信株式会社 取締役会長) 会費 会員 ¥6,000 卒塾生 ¥8,000 一般(会員•卒塾生の紹介者) ¥8,000 一般(紹介なし) ¥10,000 ご入金先 川崎信用金庫 高津支店 普通口座3035399 名義 株式会社創新ワールド ※振込手数料はご負担をお願い致します。 お申し込み期限 令和4年5月31日(火) お申込はこちらから↓ ネットシティ大定例会お申込みフォーム |
2022.2.14 |
![]() 創新ネットシティ大定例会 令和時代の「創新価値」 ~変革の時代に「共に学び、共に創り、共に喜ぶ」ために~ 今回の大定例会は25回目の記念大会です! そこで、創新塾 高良 高塾長にこれまでの来し方を振り返りつつ今後の「創新価値」について、 基調講演をいただきます。 また、これからのネットシティの在り方について歴代市長によるパネルディスカッションを行います。 開催日時 :2022年3月18日(金)16:00~19:30 基調講演 「不易流行と創新価値」:創新塾塾長 高良 高 パネルディスカッション 「次世代の創新ネットシティのあるべき姿 25年・100期を迎えて」 :初代市長 仁部 浩一氏 2代市長 寺瀬 隆夫氏 7代市長 矢島 護 氏 現市長 原田 靖子氏 開催方法 :オンライン&新横浜国際ホテル 参加費 :ネットシティ会員2,000円、一般3,000円 お申込はこちらから↓ https://2022soushin.peatix.com/ |
2022.1.25 |
★【ネットシティ新春セミナー「交渉術」のイロハ】 のご案内 口下手な人必見! ストレスフルな交渉をきれいに収める技(ワザ)教えます。 今日から使える交渉トーク術&心理術を分かりやすく伝授! 実践ロールプレイも実施予定! 弁護士直伝の交渉術を体感してください☆ セミナー概要 1. 「彼を知り己を知れば百戦殆(あやう)からず」(孫子)の意味するところ 2. 揺らがない「交渉マインド」を持つ3つの視点 3. 話し方が「論理的に見える」とは? 4. 口下手な人がスラスラと話せる7つのポイント 5. 会社経営でよく見る3大ケース (従業員トラブル・銀行融資交渉・未収売掛金回収)と対処方針 開催日時 2022年2月9日(水)17:00~18:30 講師 弁護士 鈴木雅人(三宅法律事務所) 開催方法 オンライン(Zoom) 参加費 ネットシティ会員 無料 創新グループ関係者様 無料 一般 2,000円 ↓お申込はこちらから https://docs.google.com/.../1FAIpQLSfRQFKZUdoOwT.../viewform |
2022.1.1 |
★創新會計ホームページに、創新グループ代表挨拶をUPいたしました。 |
2022.12.1 |
年末年始休業のお知らせ 誠に勝手ながら下記のとおり、年末年始を休業とさせて頂きます。 期間中、大変ご不便をお掛けいたしますが、どうかご了承くださいますようお願い申し上げます。 令和4年も、より一層精進して参ります。 休業期間 : 令和3年12月29日(水)~令和4年1月3日(月) ※1月4日(火)より営業をいたします。 |
2021.12.1 |
ホームページ記事紹介 創新會計では、ライブラリーコンテンツ内にて、様々な情報を発信しています。 ★創新會計ブログ 会社のストロング探求!創新名物!リレーションシップ!! ★今月の言葉 創新グループ社員による毎月のコラムです。今月の執筆者は山口です! 今月の言葉(2021年12月)第197回 利他の心で ★中村義人の一言ゼミナール 会計と監査と歴史を様々な視点から考察する連載です。 社会人のための会計と監査 -会計監査はどのように役立つか- 第127回 会計・監査の道 ★税務お役立ち情報 毎月身近な税務情報から少し専門的な内容まで、情報発信しています。 1.支払った税金が返ってくる?”繰戻還付”について解説 2.確定申告を忘れた!申告しなかった場合の罰則を解説 3.年末調整とは?初心者のための基礎知識を解説 4.相続税はいつどんな時に発生し誰にかかるのか? |
2021.5.26 |
★お知らせ に、創新グループ各種セミナーご案内をUPいたしました。 |
2021.4.1 |
税理士法人創新會計のホームページが全面リニューアルいたしました。 これまでの税務会計豆知識を一新! 今後は「税務お役立ち情報」などのコンテンツより、お客様に有用な情報も発信していきますので、是非ごらんくださいませ。 ![]() |
2021.3.1 |
★創新會計ホームページ ライブラリー内に、以下の3つの記事を更新いたしました。 1. 今月の言葉 第188回「やさしさにやさしく」生きる 2. 税務関係豆知識 「マイナ健康保険証まもなく開始」 3. 中村義人の一言ゼミナール 社会人のための監査論 ―会計監査はどのように役立つか― 第118回 監査の道 |
2021.2.26 |
★創新塾99期経営計画発表会&卒塾式 1. 今月の言葉 第188回「やさしさにやさしく」生きる 2. 税務関係豆知識 「マイナ健康保険証まもなく開始」 3. 中村義人の一言ゼミナール 社会人のための監査論 ―会計監査はどのように役立つか― 第118回 監査の道 |
2020.4.1 |
★創新會計ホームページ ライブラリー内に、以下の3つの記事を更新いたしました。 1. 今月の言葉 第177回「4つの心得」を生きる 2. 税務関係豆知識 「雇用調整助成金」 「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金」 3. 中村義人の一言ゼミナール 社会人のための監査論 ―会計監査はどのように役立つか― 第107回 監査の道 |
2020.2.1 |
★トップページに、創新ワールド研修のお知らせをUPしました。 新入社員・若手社員ビジネスマナー研修 開催日程:2020年4月2日(木)~3日(金) 定員:20名 受講料:33,000円(一名様分、昼食代・消費税・資料代含む) 場所:創新グループ研修室 育休復帰のスタートアップ!キャリアセミナー 開催日程:2020年4月15日(水) 受講料:無料(ランチ交流会¥1,000円) 場所:創新グループ研修室 ★創新會計ホームページ ライブラリー内に、以下の3つの記事を更新いたしました。 1. 今月の言葉 第175回「正しい物事の見方と情報の活用」 2. 税務関係豆知識 「直系尊属から住宅取得等資金の贈与を受けた場合の非課税制度」 3. 中村義人の一言ゼミナール 社会人のための監査論 ―会計監査はどのように役立つか― 第104回 監査の道 |
2020.1.1 |
創新會計ホームページ ライブラリー内に、以下の3つの記事を更新いたしました。 1. 今月の言葉 第174回「企業の品格」 2. 税務関係豆知識 「失業手当の給付制限2カ月に短縮」 3. 中村義人の一言ゼミナール 社会人のための監査論 ―会計監査はどのように役立つか― 第104回 監査の道 |
2019.12.1 |
創新會計ホームページ ライブラリー内に、以下の3つの記事を更新いたしました。 1. 今月の言葉 第173回「内なる成功こそが、真の成功」 2. 税務関係豆知識 「医療費控除について」 3. 中村義人の一言ゼミナール 社会人のための監査論 ―会計監査はどのように役立つか― 第103回 監査の道 |
2019.11.1 |
創新會計ホームページ ライブラリー内に、以下の3つの記事を更新いたしました。 1. 今月の言葉 第172回「悩む力」 2. 税務関係豆知識 「インボイス制度の導入について」 3. 中村義人の一言ゼミナール 社会人のための監査論 ―会計監査はどのように役立つか― 第102回 監査の道 |
2019.10.1 |
創新會計開催 「会社を鍛える」セミナー 会計数値のいろは編 のご案内です。 開催日程:2019年11月 8日(金)13:00~17:30 2019年11月16日(土)13:00~17:30 場 所 :税理士法人創新會計 川崎市高津区久本3-5-7-3F(新溝ノ口ビル3F) 費 用 :無料 セミナー内容:1. 数値把握の重要性 2. 決算書の仕組み 3. 決算書による経営改善ポイント 経営のアドバイスは、数字のプロフェッショナルに相談してみませんか? ★決算書を読めるようになりたい ★黒字体質にしたい ★資金繰りを改善したい …etc. 仕事に専念すればするほど、お客様や業務に熱心であればあるほど、つい会計は後回しにしてしまいがちです。 しかし、会社を存続していくためには、この数値を正しく把握することが、必須なのです。 そこで今回は、まずはなぜ会社の数値を把握することが重要なのか? そして会社の通信簿 ~ 決算書を通してその仕組みを紐解き、経営改善のポイントをお伝えします。 皆様のご参加、心よりお待ちしております。 セミナー参加希望の方は info@soushin.jp へ以下内容をご記入いただき、メールをお願いいたします。 会社名: 参加人数: 参加日: ご住所: お電話番号: -------------------------------------------------------------------------------------- 創新會計ホームページ ライブラリー内に、以下の3つの記事を更新いたしました。 1. 今月の言葉 第171回「根を培う」 2. 税務関係豆知識 国税関係手続の簡素化 3. 中村義人の一言ゼミナール 社会人のための監査論 ―会計監査はどのように役立つか― 第101回 監査の道 |
2019.6.1 |
創新會計ホームページ ライブラリー内に、以下の3つの記事を更新いたしました。 1. 今月の言葉 第170回「素直な心になるために」 2. 税務関係豆知識 「改元に伴う源泉所得税の納付書の記載のしかた」 3. 中村義人の一言ゼミナール 社会人のための監査論 ―会計監査はどのように役立つか― 第97回 監査の道 |
2019.5.1 |
創新會計ホームページ ライブラリー内に、以下の3つの記事を更新いたしました。 1. 今月の言葉 第166回「ときめきの片付け術」 2. 税務関係豆知識 「労働時間の状況の把握が義務化 ~出勤簿への押印だけではダメ~」 3. 中村義人の一言ゼミナール 社会人のための監査論 ―会計監査はどのように役立つか― 第96回 監査の道 |
2019.4.1 |
創新會計ホームページ ライブラリー内に、以下の3つの記事を更新いたしました。 1. 今月の言葉 第165回「一歩を踏み出す勇気」 2. 税務関係豆知識 「電子申告のメリット」 3. 中村義人の一言ゼミナール 社会人のための監査論 ―会計監査はどのように役立つか― 第95回 監査の道 |
2019.3.8 |
創新會計ホームページ ライブラリー内に、以下の3つの記事を更新いたしました。 1. 今月の言葉 第164回「サーバント・リーダーシップ」 2. 税務関係豆知識 「平成30年分確定申告における留意事項」 3. 中村義人の一言ゼミナール 社会人のための監査論 ―会計監査はどのように役立つか― 第94回 監査の道 |
2019.1.5 |
創新會計ホームページ ライブラリー内に、以下の3つの記事を更新いたしました。 1. 今月の言葉 第162回「原点に立ち返って」代表 高良 明 2. 税務関係豆知識 「法定調書合計表、償却資産申告書」 3. 中村義人の一言ゼミナール 社会人のための監査論 ―会計監査はどのように役立つか― 第92回 監査の道 第13回 デモの引き金となった燃料税の増加とは一体何? |
2018.12.1 |
創新會計ホームページ ライブラリー内に、以下の3つの記事を更新いたしました。 1. 今月の言葉 第161回「マインドフルネス」 2. 税務関係豆知識 「平成30年 事業承継税制の改正」 3. 中村義人の一言ゼミナール 社会人のための監査論 ―会計監査はどのように役立つか― 第91回 監査の道 |
2018.11.1 |
創新會計ホームページ ライブラリー内に、以下の4つの記事を更新いたしました。 1. 今月の言葉 第160回「耐雪梅花麗」(雪に耐えて梅花麗し) 2. 経営に役立つ情報 論語と経営(17) 3. 税務関係豆知識 「平成30年分の年末調整 配偶者控除及び配偶者特別控除の控除額の改正」 4. 中村義人の一言ゼミナール 社会人のための監査論 ―会計監査はどのように役立つか― 第90回 監査の道 ----------------------------------------------------------------------- 創新ワールド主催 中小企業のための「戦略的」会社の数字活用セミナー 日時:2019年1月11日(金)13:30~15:30(受付13:00~) 2019年2月 7日(木)13:30~15:30(受付13:00~) 場所:創新グループ研修室 料金:無料 好評いただいております「戦略的」会社の数字活用セミナーの次回開催日が決まりました! ☆こんな経営者様にお勧めします☆ ●会計の知識をマスターしたいが時間がない ●税理士の話を十分理解できず悩んでいる ●独学で勉強してみたけれど挫折してしまった ●根本的な赤字の原因をつかみたい ●会社の数字から未来を予測し、先手を打ちたい ●社員にももっと数字に強くなってもらいたい |
2018.10.1 |
経営者向け 新・事業承継セミナー 創新グループでは、 平成30年11月28日15:00~『新・事業承継セミナー』を開催いたします。 日本の全企業数のうち、99.7%は中小企業と言われていますが、その日本を支える中小企業の数は近年大きく減少しており、また後継者不在の企業が多くあります。 このため政府は、平成30年度税制改正において事業承継税制を大きく改正し、中小企業の経営承継を円滑に行うため、事業承継時の贈与税・相続税の納税を猶予する10年間限定の特例措置を設けました。 どのような特例措置なのか、事業承継のポイントと合わせて、創新グループがわかりやすく解説いたします! 10年といいましても「あっ‼」という間です。「備えあれば憂いなし」今から準備しましょう。 「事業承継を検討している」「後継者が決まっていない」「まだ検討はしていなかったが興味はある」 という方も、是非セミナーにご参加ください! 御社の事業承継のバトンタッチを有利に進められるよう、お役に立てれば幸いです。 日 時 平成30年11月28日(水) 場 所 新溝ノ口ビル5階会議室 対象者 創新グループの関係者様 参加費 無 料 ◆講演内容 第1部「新・事業承継の重要ポイント解説」 高良 明 第2部「相続税の基本とケーススタディ」 夘木 信寿 第3部「新・事業承継税制のケーススタディ」 小泉 薫 申込方法: FAX ➡ チラシをプリントアウトし必要事項を記載の上、044-811-8678まで メール ➡ 下記の必要事項をご記入の上 ![]() ※以下の内容をメールに貼り付けてご送信ください _____________________________________________________ 会社名: お名前: 電話番号: E-mail: ご関係:(創新會計顧問先様・とんがりコラボ関与先様・創新ネットシティ会員様) ※いずれかをご記入ください
ご紹介による参加者様: 紹介者名__________________________ ___________________________________________ 御社の事業承継のバトンタッチを有利に進められるよう、お役に立てれば幸いです。 お申込みお待ちしております! |
2018.10.1 |
創新會計ホームページ ライブラリー内に、以下の4つの記事を更新いたしました。 1. 今月の言葉 第159回「相手とつながる」 2. 経営に役立つ情報 論語と経営(16) 3. 税務関係豆知識 「ふるさと納税で住民税はいくら安くなるか」 4. 中村義人の一言ゼミナール 社会人のための監査論 ―会計監査はどのように役立つか― 第89回 監査の道 |
2018.9.5 |
創新會計ホームページ ライブラリー内に、以下の3つの記事を更新いたしました。 1. 今月の言葉 第158回「ゆでガエル」に学ぶ 2. 中村義人の一言ゼミナール 第88回 監査の道 3. 税務関係豆知識 「厚生年金保険料・国民年金保険料」 |
2018.8.2 |
創新會計ホームページ ライブラリー内に、以下の4つの記事を更新いたしました。 1. 今月の言葉 第157回「判断力」 2. 経営に役立つ情報 論語と経営(15) 3. 中村義人の一言ゼミナール 第87回 監査の道 4. 税務関係豆知識 「ホ-ムリ-ブ旅費」 |
2018.8.1 |
創新ワールド主催 中小企業のための「戦略的」会社の数字活用セミナー 日時:2018年9月12日(水)13:30~15:30(受付13:00~) 場所:創新グループ研修室 料金:無料 社員一人ひとりが源泉意識を持つ強い企業を作りたい経営者の皆様、 そういった社員教育をお考えの経営者・人事担当者様向けの内容です。 特に下記のようなニーズのある企業(経営者・経営幹部・人事担当者)様、本ガイダンスに是非ご参加ください。 ・幹部社員に経営者意識を持たせたい ・営業マンに計数知識を身につけさせたい ・経営会議を効果的に進めたい ・事業計画書を策定したい 詳しくはこちら |
2018.7.20 |
創新グループのHPを更新しました。 |